ビルトインガレージ①
こんにちは♪
エンジョイホームの島崎です(^^♪
先日の台風の影響で、せっかくのお盆休みの計画が台無しになった!!という方もたくさんいらっしゃるかと思います(>_<)
我が家も、お出かけの予定が台無しになり、子供たちからブーイングでした(^^;
超大型台風ということで心配していたのですが、大きな被害もなくホッとしています...☆
さて今回は、車好きの方ならだれもが憧れる『ビルトインガレージ』についてご紹介します✨
ビルトインガレージとは、建物の中に車などを駐車できるスペースを確保した住宅のことを言います。
建物の中に駐車スペースを設けることから、インナーガレージとも呼ばれます。
土地に十分な駐車スペースがとれないケースの対処法として採用されることも多いです。
《ビルトインガレージのメリット》
●敷地を有効活用できる
一般的に、駐車場をつくる際には、家の敷地を省いて別に駐車スペースを考えなければなりません。しかし、ビルトインガレージにすることで、限られた敷地を無駄なく活用することが出来ます。
●盗難の被害や雨や風などから車を守ってくれる
ビルトインガレージは壁とシャッターもあるので、愛車へのいたずらや盗難などの犯罪をより防ぐことができます。
●駐車場と家の中への導線がスムーズ
建物の中に駐車スペースがあるので、雨に濡れることなく車に乗降りすることが出来ます。
また、車を降りたらすぐ室内に入ることができるので荷物の運搬も手間が少なくなります。
●趣味部屋として使うことが出来る
愛車をおいたり、バイクなどの愛車を改造したり、趣味の機械いじりを誰にも邪魔されることなく存分に楽しむことが出来ます◎
メリットがたくさんのビルトインガレージですが、一方でデメリットもいくつかあります。
どんなデメリットがあるのかは、また次回ご紹介しますね(^^)/