浴室ドアに最適なのは?①
こんにちは♪
エンジョイホームの島崎です(*'▽')
本日は、浴室ドアについてご紹介します(^^)/
浴室ドアは、リビングや寝室などの扉に比べると、あまりこだわらないという方も多いかもしれません。
しかし、浴室は家族全員が日々使用する場所ですので、浴室のドアこそ、使い勝手のいいものを充分に検討しておくことをおすすめします!!
一部のシステムバスなどでは、選ぶ種類が限られている場合もありますが、浴室ドアには大きく分けて、開き戸タイプ、中折れ戸タイプ、引き戸タイプの3つの種類があります。
●開き戸タイプ
通常のドアのようなタイプです。
開閉のために、浴室側か洗面側にある程度のスペースが必要です。
●中折れ戸タイプ
扉の中間部分が折れて開閉するタイプです。
一般的には折れる個所が1か所のものが多いです。
開き戸に比べ、開閉に必要なスペースは半分程で済むため、限られた空間であっても上手に利用することが出来ます。
●引き戸タイプ
扉を並行にスライドさせて開閉するタイプです。
開閉にスペースが必要ないため、限られたスペースでも設置することが出来ます。
1枚引き戸だけでなく2枚や3枚のタイプもあります。
浴室ドアを選ぶ際には、使い勝手や気を付けておきたいポイントがいくつかあります。
次回は、そのポイントについてご紹介しますね(^^♪