住宅ローン控除

おはようございます☀
エンジョイホームの島崎です(^^)

マイホーム購入を検討している方なら、「住宅ローン控除」という言葉を一度は耳にしたことがあると思います。
今回は、住宅ローン控除とはどういったものなのか、制度を利用する条件ついてご紹介します。

住宅ローン控除とは、住宅ローンの年末残高の1%が10年にわたって所得税などから控除され、確定申告で戻ってくるという制度です。
住宅ローン控除を利用することで、住宅を購入する際の経済的な負担の軽減につながります◎

住宅ローン控除は、誰もが利用できるわけではなく、控除を受けるためにはいくつかの条件があります。

次に当てはまる方は住宅ローン控除を受けることができません。
●制度を利用する年の合計所得が3000万円を超える方
●10年未満の返済期間の短いローンや親からの借入金、無利子またはそれに近いローンなどを使う場合
●家屋の登記簿面積が50平米以下の場合

中古住宅の場合は、上記に加えさらに要件が増えます。

では、いったいいくらくらい控除されるものなのでしょうか??

続きは、明日のブログでご紹介しますね(*'▽')♪

住宅ローン 電卓.jpg

PageTop