壁付けキッチンの魅力

こんにちは♪
エンジョイホームの島崎です(^^)

最近は、リビング側とのコミュニケーションが取りやすい「対面式キッチン」が人気を集めています。
しかし、従来のキッチンの一般的なレイアウトである「壁付けキッチン」もまだまだ根強い人気があります✨

今回は、そんな「壁付けキッチン」の魅力をご紹介します(^^)/

「壁付けキッチン(背面キッチン)」とは、その名の通り、正面が壁接しているタイプのキッチンのことです。
今のように対面キッチンが主流になる前は、日本では多くの家でこの壁付けキッチンが導入されていました。

壁付けキッチンには、魅力となるメリットがたくさんあります✨

●スペースを広く使うことができる
部屋の端に位置する壁付けキッチンは、アイランドキッチンなどと比べるとデッドスペースができにくいため、その分リビングやダイニングを広くしやすいという魅力があります。

●キッチンに窓を設けられる
キッチンの目の前に窓を設置できるので、換気をしたいときにも、すぐに窓を開閉できてとても便利です。
日の光を取り入れられるので明るいキッチンを手に入れることができます✨

●集中力が高まる
対面式キッチンだと、料理の最中にテレビが気になってつい作業を中断してしまうこともありますよね(^^;
壁付けキッチンは、集中して効率的に料理をしたい!!という方におすすめです◎


他にも、目の前に壁があることで、汚れを気にせずに料理をすることができます(^^♪
また、ダイニングテーブルをキッチンの背面にレイアウトしやすくなるので、家事動線が短くなり、配膳や片付けもスムーズに◎

そんな魅力がたくさんの壁付けキッチン♪
皆さんも注文住宅を建てる際にはぜひ採用を検討してみてくださいね(*'▽')✨

壁付けキッチン.jpg

PageTop