北向きの土地
こんにちは♪
エンジョイホームの島崎です(^^)
日本では、南向きの住宅を好まれることが多く、北側が道路に面して建てられた一戸建ては皆さん避けられることが多いです。
北向きの一戸建てにはデメリットももちろんありますが、実は北向きならではの良さもあるんですよ✨
今回は、そんな避けられがちな北向きの一戸建てについてご紹介します(^^)♪
『北向きの家』と聞いて皆さん思い浮かべるイメージはなんですか??
「暗い」「寒い」「ジメジメしてそう」などマイナスのイメージが圧倒的に多くはないでしょうか(>_<)?
あまり知られていないかもしれませんが、北向きにはこんなメリットがあるんです♪
●プライバシーを守りやすい
北向き道路に建てられた一戸建ては、リビングやバルコニーが道路とは反対の南側に設けるケースが多くなるので、プライバシーを保てる住まいをつくりやすいというメリットがあります◎
●土地の価格が安い
北向き道路の土地は、南向き道路に比べ、一般的に安い価格で売られることが多いです。
●間取りを有効的に活用できる
リビングやダイニングなどはできるだけ採光を確保したいので、南向きなどに配置することが多いですよね?
「北向きの土地」であれば、多くの場合道路側に玄関をもってくるので、その分リビングやダイニングを広く確保することができます◎暗くなりがちな玄関は、吹き抜けにしたり、天井に窓を付けたりなど工夫をしてみるといいですね♪
一般的に好まれる、南向きや角地だけが良い土地の条件とは限りません!!
北向きの土地もぜひ検討してみてくださいね(^^♪