次世代住宅ポイント制度

おはようございます☀
エンジョイホームの島崎です♪

先日、『すまい給付金』についてご紹介しましたが、消費税率 10%への引上げによる対策として、他にも支援策が創設されています✨

2019年(令和元年)6月3日からは、次世代住宅ポイント制度が開始される予定です(^^)

『次世代住宅ポイント制度』とは、消費税率10%が適用される一定の省エネ性、耐震性、バリアフリー性能等を満たす住宅や家事負担の軽減に資する住宅の新築やリフォームをされた方に対し、さまざまな商品と交換できるポイントを発行する制度です。

所有者が自ら居住する住宅が対象で、借家は対象外となります。

次世代住宅ポイント制度の対象期間は、消費税率10%が適用される「2019年10月1日以降に引き渡される住宅」であることが前提条件となります。
また、工事請負契約や売買契約、着工・着手の時期によって対象となる住宅が決まっています。

注文住宅を新築する場合、2019年4月~2020年3月に請負契約・着工をし、なおかつ2019年10月以降に引渡しされたものが対象となります。
特例措置として、2018年12月21日~2019年3月に契約締結したものであっても、着工が2019年10月~2020年3月のものであれば制度の対象となっています。

1戸あたりの発行ポイント数は、新築の場合、対象住宅の性能等に応じて合計で35万ポイントが上限となっています。
付与されたポイントは、商品券との交換や工事費への充当はできませんが、1ポイントあたり1円相当の省エネ・環境配慮に優れた商品(テレビ・エアコン等)や家事負担軽減に資する商品(キッチン家電・掃除・洗濯家電等)、子育て関連商品(ベビーカー・ランドセル等)などの様々な商品と交換ができます。

ポイントは予算が到達すると終了してしまいます(>_<)
制度をよく理解したうえでうまく活用していただければと思います(^^)♪
注文住宅を検討中で、今回ご紹介した『次世代住宅ポイント制度』にご興味がある方は、ぜひエンジョイホームへご相談ください(^^)/

家 クローバー2.jpg

PageTop