すまい給付金
おはようございます☀
エンジョイホーム 島崎です♪
今回は、住宅を購入すると取得できる給付金のひとつ、『すまい給付金』についてご紹介していきます(^^♪
Q すまい給付金とは?
A すまい給付金は、消費税率引上げによる住宅取得者の負担を緩和するための制度。
支払っている所得税等から控除する住宅ローン減税は、収入が低いほどその効果が小さくなりますが、すまい給付金は、収入が低いほど給付額が高くなるため、負担をかなりの程度穏和することができます。新築、中古どちらの住宅の取得でも給付されます。
Q すまい給付金の対象者は?
A
●住宅を取得し登記上の持分を保有するとともにその住宅に自分で居住する
●収入が一定以下
の方が対象です。また、住宅ローンを利用しないで住宅を取得する現金取得者については、年齢が50才以上の方が対象となります。
Q すまい給付金制度の実施期間は?
A すまい給付金制度は、消費税率の引上げられる平成26年4月以降に引渡された住宅から、税制面での特例が措置される平成33年12月までに引渡され入居が完了した住宅が対象です。
Q 給付額は??
A 収入によって変わってきます。
※消費税8%の場合
(収入額の目安)→(給付基礎額)
・425万円以下→30万円
・425万円超475万円以下→20万円
・475万円超510万円以下→10万円
※消費税10%の場合
・450万円以下→50万円
・450万円超525万円以下→40万円
・525万円超600万円以下→30万円
・600万円超675万円以下→20万円
・675万円超775万円以下→10万円
すまい給付金について、簡単にご紹介させていただきました♪
すまい給付金は現金の給付を受けられるというメリットのある制度ですが、その反面、対象要件が細かく決められていたり、申請のための必要書類が多くて準備に手間がかかります(>_<)上手に制度を活用し、少しでも資金負担の軽減に役立ててくださいね♪
戸建住宅の購入を検討中で、ご自身が給付の対象になるか、また給付額がいくらになるかなど詳しく知りたい方!!
エンジョイホームでは、メールまたはHPのお問い合わせフォームより、個別相談のご予約を受け付けております✨
お気軽にご相談ください(^^)/